関西出身の当ブログ管理者。10年前の2014年に大阪に転勤で引っ越してきました。その後大阪で伴侶を得て、長々と大阪に根付いてしまいました。
今回はそんな関東出身者だからこそおすすめしたい関西の観光スポットをランキング形式で紹介していきます。
第5位 太陽の塔(万博記念公園)
第5位は万博記念公園内の太陽の塔です。初めて見たときはこれぞ大阪というような圧倒的なスケール。花見で何度も行くことが多かったですが、最近太陽の塔の内部にまで行く機会がありとても感動しました。正直そこまで万博に興味はなかったのですが、「人類の調和と進歩」をテーマに掲げた太陽の塔の内部は大興奮でした。
半世紀ぶりに公開された太陽の塔内部
太陽の塔は大阪万博後、内部を閉ざしましたが2016年から耐震工事などを行い、2018年に太陽の塔内部が一般公開されました。行方不明になっていた第4の顔「地底の太陽」も復元されています。
復元された太陽の塔はプロジェクションマッピングによって様々な顔を見せてくれます。
第4位 長谷寺
真言宗豊山派の大本山「長谷寺」です。ちょうど春の時期に伺って、境内全体が桜でピンクに染まった景色は圧巻。
圧倒される御本尊「十一面観世音菩薩」
日本で一番大きな木造の仏像が長谷寺にある十一面観世音菩薩さまです。像高は10.18メートル。特別拝観を行っている際は観音さまの真下まで入ることができ、お御足に触れてお参りすることができます。その御利益は絶大です。春・秋の年に2階特別拝観を行っているのでタイミングをあわせて行ってみるのをおすすめします。
第3位 明石海峡大橋
初めて姫路に出張する際にJRの車窓から見えた明石海峡大橋がすごくきれいで惹かれました。その週の週末には一人で明石海峡大橋まで観光に行きました。
明石海峡大橋を間近で見るには「舞子公園駅」を下車します。その舞子公園にある「夢レンズ」。レンズをのぞくとそこには明石鏡大橋が。
また舞子公園内にある「舞子海上プロムナード」は明石海峡大橋の体験展望施設になっています。
魚の棚商店街と明石焼き
明石といえば「明石焼き」が有名ですね。ソースとマヨネーズをかけたたこ焼きも美味しいですが、明石焼きはそのたこ焼きのルーツとも言われています。タコの入ったふわふわの生地をお出汁をくぐらせて食べるのが特徴です。明石駅を降りたところに魚の棚商店街という商店街がありそこで食べることができます。また、明石港もすぐなので新鮮な海鮮を使ったお料理を食べられるお店も数多くありますよ。
第2位 熊野三山
正確には一つのスポットではなくなってしまうのですが、「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」の三社を総して「熊野三山」といいます。
熊野本宮大社
熊野本宮大社は全国3,000社ある熊野神社の総本宮全国熊野神社です。主祭神はスサノオノミコト。また日本サッカー協会のシンボルとしても有名な三本足の烏、八咫烏が神紋です。八咫烏は神武天皇を熊野国から大和国へ道案内をした鳥といわれており、八咫烏がボールをゴールへ導くようにという願いを込めサッカー協会のシンボルとしたようです。
熊野速玉大社
主祭神は熊野速玉大神(イザナギ)と熊野夫須美大神(イザナミ)です。
神代の頃、神倉山の磐座(いわくら)であるコトビキ岩に熊野速玉大神と熊野夫須美大神が降り立ち、祀られた神社とされています。
わかりやすく説明すると、神様が日本を治めていた時代に和歌山県新宮市の神倉山で人々が信仰の対象としていた「コトビキ岩」に熊野速玉大神(イザナギ)と熊野夫須美大神(イザナミ)が降り立ち、2柱を祀るために建てられた神社が熊野速玉大社です。
ちなみに先程の熊野本宮大社に祀られているスサノオはイザナギより生み出された神様です。
熊野那智大社
熊野那智大社の主祭神は熊野夫須美大神(イザナミ)です。「那智の滝」を崇める自然信仰が起源となっています。
熊野三山は田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社、那智勝浦町と3つの市町を巡るのでかなり疲れる可と思います。最後は那智の滝から発せられるマイナスイオンで体と心を休めてください。なんとも言えない神秘的なパワーを感じることができます。
第1位 姫路城&書写山圓教寺
第1は国宝「姫路城」と書写山圓教寺という姫路エリアのスポットです。それぞれ紹介していきます。
国宝「姫路城」
姫路城は日本100名城に認定されています。白漆喰で塗られた城壁の美しさから別名白鷺城とも呼ばれています(諸説あり)。築城は1346年で主な城主は小寺氏・黒田氏が有名ですね。羽柴(豊臣)秀吉が改修したことでも有名です。
1993年に世界遺産に認定され、それを気に平成の大修理の計画が持ち上がり、2009年から2015年に実行され、現在の綺麗な姿へとなりました。
書写山圓教寺
書写山圓行寺(しょしゃざん・えんぎょうじ)は966年に性空上人が開創したお寺です。西の比叡山とも呼ばれ今でも人気のお寺です。映画ラストサムライや3月のライオンなどのロケ地にもなっています。
姫路駅からは少し距離があって、書写ロープウェイ行きのバスが出ているので終点の書写山麓駅で下車し、そこからロープウェイで山上駅まで行きます。
大講堂・食堂(じきどう)・常行堂(じょうぎょうどう)の3つのお堂がコの字型に建っています。食堂の2階から広場を見下ろすと心が洗われます。
終わりに
いかがだったでしょうか。他にも滋賀県の竹生島や和歌山の施福寺などおすすめスポットはもっとあるので、TOP5を選ぶのは難しかったです。
関西へ旅行に来る方はもちろん、関西に住んでいるけどまだ行ったことがない場所があった方はぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント