【在宅勤務を快適に過ごすために】在宅勤務のメリットと成功のためのポイント

本ページはプロモーションが含まれています。

働き方
この記事は約4分で読めます。

2020年4月7日、当時の安倍総理大臣は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言を発動しました。

そこから在宅勤務を指示する会社も増えていきましたね。私が務める会社では緊急事態宣言が発動される前から在宅勤務の準備を行い、緊急事態宣言動時にはすでに完全在宅勤務になっていました。

在宅勤務歴は約4年。今回はそんな私が在宅勤務を成功させるためのヒントを紹介していきます。

在宅勤務のメリット

時間や場所に縛られない

在宅勤務では、当たり前ですが通勤時間は不要です。そのため、自分の都合に合わせて仕事を行うことができます。朝や帰りの通勤ラッシュがないことがどれだけ幸せなことか感じた方も多いのではないでしょうか。

通勤時間が不要となるため、その分の時間を有効活用することができます。家族や趣味に時間を割くことができるほか、仕事に集中する時間を確保することも可能です。

集中力の向上

オフィスでは人間関係や騒音など、外部の要因が集中力を妨げることがありますが、在宅勤務ではそうした要因は少ないです。自分の好きな環境で仕事を行うことで、集中力が向上し、生産性が向上することが期待されます。

ワークライフバランスの向上

在宅勤務では、仕事とプライベートの間にメリハリをつけやすくなります。家族や趣味に時間を割くことができるほか、休憩やストレッチなど、自己ケアの時間を確保することができます。その結果、ストレスの軽減や健康面の改善につながることが期待されます。

在宅勤務の注意点

孤立感

在宅勤務では、オフィスでのコミュニケーションや人間関係が希薄になることがあります。家族やルームメイトとの交流がある場合は良いですが、一人暮らしの場合や孤立感を感じやすい人にとっては、社会的な孤独感を感じることがあります。最近はバーチャルオフィスを導入し、社員が孤独にならないように整備をすすめている会社が多いです。

ワークライフバランスの崩れ

自宅と仕事の場所が同じ場合、仕事とプライベートの境界が曖昧になりがちです。仕事の時間が延びたり、仕事とプライベートの時間が混ざってしまうことで、ワークライフバランスが崩れる可能性があります。

集中力の低下

自宅では家族やペット、宅配便などの来客、近所での工事の騒音など、外部のさまざまな要因が気になることがあります。そのため、集中力が低下しやすく、仕事の効率が落ちることがあります。

在宅勤務を成功させるためのポイント

作業スペースの整備

在宅勤務を行う際には、まず作業スペースを確保することが重要です。リビングや寝室などの共用スペースでは、集中力が途切れやすく、仕事の効率が落ちることがあります。可能であれば、個室や書斎など、他の家族とは区切られた作業専用のスペースを用意しましょう。

また、PC端末だけではなく、モニターを用意すると効率的です。PC端末やモニターは位置が低いと首への負担が大きくなるので、低くならないように台を置くようにしましょう。

快適な環境の整備(照明、温度など)

快適な環境で仕事を行うことは、集中力を高めるために重要です。適切な照明や温度管理、静かな環境など、自分が集中できる状態を整えましょう。また、作業スペースの整理整頓も大切です。必要な文具や資料を手元に置き、作業効率を上げることができます。

アロマやお香を炊いて集中力を上げるなども効果的です。

決まったルーティンの設定

在宅勤務では決まったルーティンを設定することが重要です。毎日同じ時間に起床し、仕事を開始し、定時に仕事を終えることで、日常のリズムを整えることができます。また、昼休憩やストレッチタイムなど、仕事とリラックスの切り替えを意識しましょう。

しっかり休憩を取る

在宅勤務では、自宅にいる時間が長くなりがちであり、つい仕事に没頭してしまうこともあります。しかし、適切な休憩を取ることが生産性を高めるために重要です。定期的に休憩を取り、リフレッシュすることで、集中力やクリエイティビティを保つことができます。ウォーキングやストレッチ、瞑想など、リラックスできるアクティビティを取り入れると効果的です。

仕事とプライベートの区別

在宅勤務では、仕事とプライベートの境界が曖昧になりがちですが、それぞれをしっかりと区別することが重要です。仕事が終わったら、仕事用の機器や文書をしまい、作業スペースから離れてリラックスする時間を持ちましょう。家族や友人との時間を楽しんだり、趣味に没頭したりすることで、仕事とのメリハリをつけることができます。

チームや上司とのコミュニケーション

在宅勤務では、オフィスでのような直接的なコミュニケーションが難しくなりがちです。そのため、定期的なビデオ会議やチャットツールを活用して、チームや上司とのコミュニケーションを維持しましょう。進捗報告やミーティングを通じて、仕事の進行状況や課題を共有することが重要です。

孤独感の解消

在宅勤務では、孤独感やストレスが溜まりやすいものです。そのため、定期的なコミュニケーションや交流を大切にしましょう。孤立感などを感じたら早めに上司などに話してサポートをもらうようにしてください。そのまま放置しておくとメンタルがどんどんやられていきます。そうなる前に家族や上司・同僚のサポートを得るようにしてくださいね。

まとめ

在宅勤務はメリット・デメリットが背中合わせです。最近では通勤とのハイブリット型勤務も増えていますので、気分によって在宅と出社を使い分けるのもいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました